当院のバスキュラーアクセス(血管アクセス治療)
シャント外来で、シャントの抱える問題(狭窄・閉塞・瘤(コブ)・感染・疼痛)を診察・診断・治療を行います。
血管アクセス(透析シャント)のトラブルをガイドラインに従って解決します。
長期開存を新規シャント作製段階・再建から考えます。
手術室完備。
シャント作製・再建術・シャントPTA 手術は日帰りが可能
- 外来シャントPTA、日帰りシャント作製、人工血管留置術(近医への入院可能)、長期留置カテーテル挿入
- シャント作製・再建手術は、約2500 例以上の実績あり
※外来相談へは、電話予約・インターネット予約にてお越しください。
シャントの作成について
慢性腎不全により血液透析が必要と診断された時にシャント作成は大川VAクリニックにご相談ください。診察を行ったうえで、血管の有無は無侵襲のエコー検査を行い作成部位を決定します。シャントは血液透析を受ける患者さまには必要不可欠なもので、全身状態を考慮したうえで、できる限り低侵襲で長く使用いただけるシャント作成を目指しています。
最新型モバイル血管撮影装置を導入
当院では、より正確な診断と低侵襲治療を目的として、頭部から四肢まで全身に対応する最新型モバイル血管撮影装置を導入いたしました。
定期検診について〜シャント定期診察〜
安心して血液透析を受けていただけるようにエコー検査でシャントの状態を診ます。シャント狭窄やシャント機能低下など治療適応があれば、経皮的シャント拡張術などの手術を行うことで安定した透析を受けていただくことが可能になります。当院では造影剤を使用しないエコー下での施行を極力行っています。
シャントトラブル(瘤、閉塞、感染など)
心臓血管外科で培った技術を生かして全てのトラブルに対応しています。気になることがございましたら些細なことでも大川VA透析クリニックにご相談くだい。
合併症 - 瘤(コブ)の話
シャントの瘤ができてしまうと、瘤の破裂や石灰化による閉塞に加えてコスメティックなことも気になります。
一度大きくなると小さくはなりませんので、こぶが大きくなれば、いずれかの時期に再健術が必要です。
シャントの作製は喜ばれませんが、小さくする手術は術後に、感謝していただけることが多いようです
お悩みの方は一度ご相談ください。
シャント肢痛
透析中の痛みは今まで原因不明とされ、辛い状態で透析を受けてこられました。大川VA透析クリニックでは全国に先がけ、エコーを用いて前腕部の神経を見つけ、痛みを取る治療を積極的に行っています。